1038
しゅろのやさしいたわし ズック用
1,980円(税180円)
ズック(doek)とはオランダ語で麻または綿の太撚糸で地を厚く平織にした織地。
またはそれらで作った靴のこと。名前の通り、シューズ、スニーカー、サンダルなど様々な素材の靴の洗浄に柔らかい棕櫚の繊維がやさしく汚れを落とします。
昭和40年頃に靴を洗うのに使い勝手の良い商品として、たわし(当時はパームを使用)に持ち手をつけたシューズブラシ「チェリー」を初代社長 高田耕造が考案、販売を開始しました。
それが大人気となり、現在ではどこでも買うことができるようになりましたが、靴洗い用タワシというのは高田耕造商店にとっては思い入れが深い商品です。
そのため、初めて柄付きタワシを製造した私たちだからこそできる多くのこだわりがこのズックにやさしいたわしには詰まっています。
ブナ柄:\1,980(5.5 x 23 x 4.5 cm)
ドイツ産のブナを精巧な機械で成形しています。
原料: 棕櫚(中国産)、ブナ(ドイツ産)、ステンレス
生産地: 和歌山県海南市
【ご使用の前に】
・高田耕造商店の製品は職人による手作りのため形やサイズが若干異なる場合があります。これは、1つ1つの製品をあえて量りによる計量などせずにその時の繊維の状態を指先で感じながら職人の勘で調整している為です。
・天然素材のため使いはじめには繊維の粉が出る場合があります。
この商品を購入する
またはそれらで作った靴のこと。名前の通り、シューズ、スニーカー、サンダルなど様々な素材の靴の洗浄に柔らかい棕櫚の繊維がやさしく汚れを落とします。
昭和40年頃に靴を洗うのに使い勝手の良い商品として、たわし(当時はパームを使用)に持ち手をつけたシューズブラシ「チェリー」を初代社長 高田耕造が考案、販売を開始しました。
それが大人気となり、現在ではどこでも買うことができるようになりましたが、靴洗い用タワシというのは高田耕造商店にとっては思い入れが深い商品です。
そのため、初めて柄付きタワシを製造した私たちだからこそできる多くのこだわりがこのズックにやさしいたわしには詰まっています。
ブナ柄:\1,980(5.5 x 23 x 4.5 cm)
ドイツ産のブナを精巧な機械で成形しています。
原料: 棕櫚(中国産)、ブナ(ドイツ産)、ステンレス
生産地: 和歌山県海南市
【ご使用の前に】
・高田耕造商店の製品は職人による手作りのため形やサイズが若干異なる場合があります。これは、1つ1つの製品をあえて量りによる計量などせずにその時の繊維の状態を指先で感じながら職人の勘で調整している為です。
・天然素材のため使いはじめには繊維の粉が出る場合があります。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,650円(税150円)【その他】子ども用の小さな靴にぴったりなたわしです。
-
2,200円(税200円)【その他】洋服についたほこりも簡単にとれます。素材によっては毛玉も取れると好評です。